meijiyaの《抗菌や安全は20年の歴史》コロナだからではなく安全は常にご提供してきました

今年コロナのことがあり

 

世の中では

【抗菌】【除菌】

安全、に関して

とても関心を持つようになりました。

 

しかし、この

【抗菌】【除菌】を安全な素材で

行われているのでしょうか?

 

meijiyaが考える安全とは

菌の悪性を除去抗菌しつつ

【人間の肌・からだ】

【洋服】

そして、

【環境】

 

この3つ全てに

安全が科学的に証明されていること。

 

どれかを優先することで

どれかに実は悪影響を抱えるというのは

 

本当の安全といえないと思うからです。

 

meijiyaのクリーニングでは

 

人畜無害の

【光触媒】と【善玉菌EM】を

主に活用し、

抗菌と除菌をおこないながらも

6年間エコテックス100取得した

認定オーガニッククリーニングです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ禍でも

コロナより、ずっと前から

安全と、安心は

企業使命 として

行ってやってきました。

 

これからも

ずっと安全な安心を

ご提供してまいりたく

努めていく所存です

洋服などのボタンや付属品もやっぱり大切

IMG_4359

弊社はボタンや付属品も大切に扱います^_^

ボタンや飾りなどは  付属品だから、

でも、

やっぱりボタンも

洋服の一部と大切に考えたい!

弊社は、
全部アルミホイルで保護をしたのち、
専用のカバーをかけて、クリーニングしていますm(__)m

 

MEIJIYAでは

いろんな状態(劣化している)のも

お預かりするなかで

こうした、付属品の配慮で

一年に数万着お預かりしても

1着の破損もなく、

お渡しができております。

 

ただ、

保護しても

保護しても

割れることがあるボタン。

あります。

それも宿命・・いなめないこと。

 

どうしてもご不安な場合は


唯一無二のボタンには


「ボタン保険」といって、
クリーニング前に取り外し、

再度同じようにお付けする

有料サービスも承っております。

《LOUIS VUITTON》iPhoneケースのクリーニング

iPhone12が発売されましたね

プロがなかなかの人気のようですね。

MEIJIYAでは

ブランド スマホケースの

クリーニングや、色ハゲ修理の

ご依頼もよくいただいてます。

 

スマホケース、

ハイブランドなら数万円しますね。

 

大切にしていても

汚れたり、色がハゲてきたり、、

 

なりますよね。

 

やっぱり、キレイに持たなきゃ

ハイブランドも貧相になりがち。

 

大切に使ってても

くたびれたなーと気になる時は

MEIJIYAにご相談くださいませ😄😄😄