\サステナブルな暮らし/への弊社の使命と取り組み

さ改めて

■ サステナビリティーとは

サステナブル(Sustainable)は、

sustain(持続する)とable(〜できる)という言葉の成り立ちから「持続可能な」とか

「ずっと続けていける」という意味があります。世界の人たちみんなが、みんなの目標として取り組みをしようとし始めている「サステナブル(持続しつづけられる)」社会環境を実現していこう!という行動なのです。

■サステナブルな社会とは

「持続可能な社会」を意味します。

それは、『地球の環境を壊さず』『資源も使いすぎず』未来の世代も美しい地球で平和で豊かに、

ずっと生活をし続けていける社会のことです。

 

とおさらいをしたところで・・・(*^^*)

 

■MEIJIYAとしてサステナブルは社会にしていくための取り組み

まず、企業としてサステナブルな社会への貢献と努力は使命です。

MEIJIYAは20年も継続して地球環境に負担のない企業活動とサービス提供してきました

■化学物質は極力使わない。また自然に排出しない

『地球を汚さない』

※合成洗剤・柔軟剤・大気汚染になる資材は一切使いません。

これらは環境破壊につながるとともに洋服や人体にも有害なものだからです。

■クリーニング品質は【エコテックス100取得】オーガニッククリーニング

『人と洋服を化学物質で害さない』

※使う資材は有機JAS規格を取得している材料を基本とし、天然資材を使用しています。

オーガニッククリーニングされた洋服を着用した人の肌が【美肌】になる弱酸性の品質でおわたししており、長年ここちよい木着心地と肌さわりを品質維持しております

■洋服はより新品の雰囲気を意識する

『ずっと美しいなら素敵に着られる』

サステナビリティは長く使い続けられるという考え方ですから、

使い捨てやすぐ捨てるなどの概念はあてはまりません。

それは

購入価格に比例ししないという事!

・安く購入したもの、も

・高く購入したもの、も

・もらったもの、も

どんなものも大切にし、長く着る。という事。なんです

 

お客様が長く着られるお手伝いを最大限努力して提供することをMEIJIYAは考えています

①まず洋服を傷めない

②傷んだ洋服はクリーニングで新品に近づける

③破れたところは「修理」します

④ビンテージを楽しめるようずっとメンテナンスを致します

⑤洋服以外にも

着物・革衣類・くつ・かばん・きぐるみ・インテリア品・寝具・チャイルドシート・ベビーカーなども洗っています。ご相談ください。

 

購入に価格に関係なく大切に長く着られる方法を提供し続けます。

 

ただ、予算に応じたご提案内容もしているので

お客様なりの長く着たい!の気持ちを

ぜひ、聞かせてくださいね(^^)/

 

サステナブル・ファッション・サークルのように

meijiyaをお選びいただける事が

  ‖

サステナブルな暮らしや社会につながる

 

そんな、クリーニング企業の目印になりたい。

私たちの取り組みは20年以上になりますが、

そんな、クリーニング企業で

これからもあり続けたいと思います。

 

 

『花粉』飛び始めましたね。認定オーガニッククリーニングで花粉予防していますよ😷

花粉が、、、飛び始めましたね。

ムズムズムズ(*´ω`*)

九州は、、、花粉シーズンに突入だそうです。

ムズムズムズ(*´Д`*)

来週ごろには、、

関東圏も花粉シーズンに突入だそうです。

ムズムズムズ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

そんな、話ししていると

ムズムズしてきますね😅😅😅

 

外出時に

 洋服に『花粉』が付着しにくい加工を

当店は『全商品』に、『一年中』おこなっています。

しかも

無料です(^○^)

 

その加工のひみつ、、♬

↓   ↓   ↓

MEHJIYAでは

年中快適に過ごせるように

お預かりした商品全品に

《光触媒加工》をしています。

 

 

この、

今話題の光触媒をクリーニングに応用し、

加工技術を考案して『全商品』に

認定オーガニッククリーニングとして行い始めた日本初のクリーニング企業です。

光触媒とは

『光が当たる事でいろんな人や洋服にいい作用が起こるもの』なんですよ。

最近では、コロナ感染対策などにも効果的といわれていますよね。

🟩人畜無害で、どなたにでも安心です。

🟧花粉付着 防止

🟩汗や体臭消臭、外出時のニオイ付着防止

🟧汚れ防止

🟩紫外線カット効果

🟧インフルエンザなどのウィルス除菌

🟩抗菌・殺菌

 

必ずしも、病気が治るという事ではありませんが

 

今大注目の

光触媒なんですよね!

 

しかも、

クリーニング で加工したもの

数回来ただけで、効果はなくならず、

しばらく持続します。

 

🟩スーツやワイシャツを毎週

🟧シーズン終わりにコートを

というふうに

クリーニング出していただくと

ずっと効果が持続します。

 

全品無料加工

ですから

気になるお客様は

meijiyaの光触媒加工つきの

認定オーガニッククリーニングを

ご利用くださいませ。

日本初!チャイルドシート、ベビーカー、ベビー用品の\認定オーガニッククリーニング/で洗いませんか?

🔴お問い合わせはLINE でも可能

https://lin.ee/qKm8EDj

 

meijiyaは

『エコテックススタンダード100』®︎規格

6年連続取得した

日本初の

認定オーガニッククリーニングです。

エコテックス100®︎

■チャイルドシート

■ベビーカー

■ベビー用品

これらも

認定オーガニッククリーニングで

丸洗いクリーニングをおこなっています。

 

毎日使ってるものだから、

久しぶりに使おうとおもったら、、

もらったんだけど、、、


【ぐっしょり汗】

【食べこぼし】

【嘔吐】

【カビ】!?

そんなことありませんか?

 

大切な我が子を、

そんなトラブルだらけの

チャイルドシートやベビーカー、ベビー布団に

寝かせるわけにはいきませんよね?

 

いろんな バイ菌!!!
ぜ~~~~んぶ!

スッキリ! きれいに~!

=============
★ママにやさしいメリット★
=============

MEIJIYAのチャイルドシートクリーニングが大人気理由♬

☑ 天然石けん(アトピー協会推奨)のシャボン玉石けん使用

☑ 取り外しにくい「ベルト・シートカバー」付属品はそのままでクリーニング預かり→組み立てた状態でお渡しでラクチン!!!

☑ クリーニング中「無料貸し出しがある」♬

☑ カビ・汚物 など ばい菌をオーガニック殺菌・消毒♬

 

 

《ご依頼のQ&A》

① 付属品は外さなくてOK?

 ▶︎  『まるごと、お預かり』しています。

② シートからはずせなーい。

付け方もわからなーい。

どうしたら…?

▶︎『ご安心ください。丸亀本店受付なら、専属スタッフ取り外し、取り付けをお手伝いします!《事前にご連絡お願いします》』

 

③ クリーニング 中、変わりがない!

▶︎安心のブランド『コンビ』などのメーカーの

ベビーカー、チャイルドシートをクリーニング中に貸し出しします。

レンタル中に汚しても、クリーニング代は一切必要ありません。ご安心下さいませ。

レンタル希望の方は、持ち込み希望の各店舗に事前にご予約お願いします

④ 受付店舗は?

▶︎本店 0877-22-1898〔取り外し・取付対応・レンタルサービスok〕

▶︎田村店 0877-21-4039〔レンタルサービスok〕

▶︎宇多津店 0877-49-2139〔レンタルサービスok〕

⑤ 仕上がりはいつ頃?

▶︎地域最短の10日

通常納期は、3週間程度です。

お急ぎなど、お客様のご都合聞かせてくださいね。

⑥ 料金は?

お支払いは、どうなるの?

▶︎前金制となっています。

▶︎会員ご登録が330円税込が必要です。

 

ジュニアシート 4,320円〜

チャイルドシート 4,680円〜

ベビーカー 6,750円〜

双子用ベビーカー 11,700円〜

バウンサー 4,050円

バウンサーカバー 2,070円

 

嘔吐の場合:+ 1,800円

カビ の場合:+1,800円

w洗いコース:+1,800円 

クッションつき:+1,260円

お急ぎコース(21日以内仕上):+1,400円

お支払い方法は、

・現金

・クレジットカード

・各種交通系電子マネー

・PayPay・D払い・iD・メルペイ・auペイ

・クイックペイ・WAON

などをお使いいただけます。

⑦ 詳しく知りたい!

 

🔴お問い合わせはLINE でも可能

https://lin.ee/qKm8EDj

🔴お電話希望なら各店へ

▶︎本店 0877-22-1898〔取り外し・取付対応・レンタルサービスok〕

▶︎田村店 0877-21-4039〔レンタルサービスok〕

▶︎宇多津店 0877-49-2139〔レンタルサービスok〕

 

ご依頼、お問い合わせ、

おまちしています(*≧∀≦*)

🔴お問い合わせはLINE でも可能

https://lin.ee/qKm8EDj